忍者ブログ
生きることは食べること!
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
&YUKI
HP:
性別:
女性
職業:
OFFICE LADY、レストラン嫁
趣味:
食べる、寝る、酔っ払ぇ、Live観戦
自己紹介:
&Pink Bass&Cho

肉連合

初代エロリンプゥ

メガネ部

団地妻

ビッグマック

ぐちゃま●

桃chanママ

t&tサタデーStaff

最新記事
(05/15)
(05/15)
(05/02)
(04/30)
(04/29)
最新コメント
[02/14 とくめいです。]
[02/13 もぉスグ小山田さん]
[10/20 板橋辻堂]
[10/03 &YUKI]
[10/01 コズモ]
[08/26 &YUKI]
[08/22 周摩]
[08/09 &YUKI]
[08/09 &YUKI]
[08/08 &MIKI]
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

たまにはママと二人きりで外食してみるか!




最近はベビーカーにも乗りたがらなくて買い物も大変だからな。


パパのいない冒険(^o^)/


ドキドキしてミスドに入った。

ママはなぜかテイクアウトじゃないのにドーナツを3個も選んでしまった(^_^;)


桃はドーナツよりも飲み干した後の氷が気に入ったみたいで


ママ頑張ってドーナツ3個食べきったよ(^▽^)v



次はどこ行こっか(*^ω^*)



朝マックがいいなぁ♪


PR
お熱が出てから約1週間…


元気も笑顔もほとんどなかった(;_;)



でも今朝は久しぶりに吉本芸を見せてくれた(笑)



チュッチュはとりなさい!!!





『抱きしめるという会話』



子供の頃に抱きしめられた記憶は人の心の奥の大切な場所に残っていく。

そうしたその記憶は
優しさや思いやりの大切さを教えてくれたり
ひとりぼっちじゃないんだって思わせてくれたり
そこから先には行っちゃいけないよと止めてくれたり
死んじゃいたいくらい切ない時に支えてくれたりする。

子供をもっともっと抱きしめてあげて下さい。

ちっちゃな心はいつも手を伸ばしています。

子供の頃に愛されたという経験がない子は思いやりや優しさが育たないようです。

また困難にたった時に乗り越えられない事も多いようです。

子供が愛されていると感じる時
何事も乗り越えられる力が育ちます。


今日から保育園での話をした後
「がんばったね」と頭をなでてあげたり
寝る前、朝起きた時にぎゅうと抱きしめてあげてください。


子供は安心して心が落ち着きますよ…。




初のおめんじょう



おめんじょう?



賞状かな(^_^;)




しかし




1歳だからさすがにまだ虫歯はないでしょ(笑)




虫歯ゼロ目指して歯磨きだぁ☆




ママは連絡ノートに書いた

『目の下の傷は自分でやっちゃうんでしょうか?』



先生からの返事

『報告してなくてすみませんでした。お友達と同じおもちゃの取り合いになってひっかかれてしまいました。』




だいぶ焦ってる様子で
先生から直接お話もされた。

何度も何度も
すみません…。て先生


私はひっかかれた事は仕方のない事だしこれからもたくさんあるだろうから気にはしないけど問題は報告がなかった事なんだよね。


でもママは先生に聞きました。

『おもちゃの取り合いの結果は…桃は負けたんですね?』と(笑)


先生『はい…。』


ママ『大泣きですよね?』


先生『いえ…桃ちゃん泣かないんです。いたぁ~いって言ってました』



(笑)(笑)



いいぞ!!桃!!
強いぞ!!桃!!



ママがまだ教えてなかったからね。ごめんね。
今度お友達と同じおもちゃで遊びたくなったら
『お先にど~ぞ♪後で貸してね』て言うんだよ(=^▽^=)




桃『うん♪』




解決☆

≪ Back   Next ≫

[158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168]

Copyright c mama's diary。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]