忍者ブログ
生きることは食べること!
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
&YUKI
HP:
性別:
女性
職業:
OFFICE LADY、レストラン嫁
趣味:
食べる、寝る、酔っ払ぇ、Live観戦
自己紹介:
&Pink Bass&Cho

肉連合

初代エロリンプゥ

メガネ部

団地妻

ビッグマック

ぐちゃま●

桃chanママ

t&tサタデーStaff

最新記事
(05/15)
(05/15)
(05/02)
(04/30)
(04/29)
最新コメント
[02/14 とくめいです。]
[02/13 もぉスグ小山田さん]
[10/20 板橋辻堂]
[10/03 &YUKI]
[10/01 コズモ]
[08/26 &YUKI]
[08/22 周摩]
[08/09 &YUKI]
[08/09 &YUKI]
[08/08 &MIKI]
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「昨日無事に元気な赤ちゃんがうまれました!男の子です!」





1月だと思ってたからびっくりぃ~!!


しかも男の子!!
最近身の回りでは女の子ばかりだから貴重な誕生だわぁ~(^O^)/


私が桃を出産した日。
彼女は仕事帰りに病院へきて
赤ちゃんルームでケースに眠る「藤井ゆきこ殿ベビー」を見て涙し
私には顔を見せずにそっと帰ったって後から聞いた。
泣き顔で私には会えないと。


でも。。。
その彼女が。。。
まさか出産するなんて夢のよう。


桃の出産に涙してくれた彼女もママになった。桃は3歳。


桃と一緒に
必ず会いに行くからね。
PR
フラワーワールド
改め
松岡こーじソロプロジェクト



君島大輔



田村鉄火



後藤日出章








2009年も本当に本当に出演者の方々にはお世話になりました。




藤井家のクリスマスは…と言うと




みんなのクリスマスディナーやパーティーのお手伝いはしたものの

自分たちのクリスマスは何も用意できなかった…

桃がおばぁちゃんちにお泊まりでいなかった夜は店が終わってから真夜中のサイゼリヤ。
まさかサイゼリヤでピザ食べるとは思わなかった(笑)
イヴの夜はジャスコで値下げになったお寿司…うまくなかったし(-o-;)
会社から支給されたクリスマスケーキとお客さんからいただいたケーキでなんとかクリスマスの雰囲気は出たけどお腹は満たされなかったな~



サンタクロースから桃へのプレゼント
これまたイヴの夜に10%引きでプリキュアのオシャレセット400円

考えてみたらパパとママからの誕生日プレゼントまだあげてないわ(☆o☆)
クリスマス商戦



初めて挑戦したテイクアウトピザの予約



手づくりのチラシと申し込み用紙で
3日間限定で夫婦でできる範囲の予約をとった。



23日と25日はディナーの予約も重なった。


こなせるのか…
お客さんに満足していただけるのか…
不安だった。


3日間トラブルもあったが無事に終わった。きっと来年はもっとうまくできる気がする。


たった一人で40枚のピザを一枚一枚伸ばしたシェフ。本当にお疲れ様でした。
来年は60枚ぐらいいけますか(笑)



御予約いただいたお客様ありがとうございました。また来年も宜しくお願いします。


月曜日はランチタイムのみの営業ですが某薬局の奥様の紹介で忘年会の予約をいただいたので今日はありがたく夜も貸切営業しました。



コーラスサークルのおば様達の忘年会です。幹事さんが打合せに来た時に「貸切なので良かったらどうぞステージも使ってぜひ歌ってください」と提案してみた。


喜んでステージで歌っていただきました。私とシェフ2人の為に(笑)


こぅいう使い方もあるんだ~と感心してしまった…。



食事は前回のビュッフェスタイルを改善してクリスマスを意識したビュッフェスタイルでした。クリスマスツリーの形の巨大オードブルで。。。写真撮っておけばよかった。



≪ Back   Next ≫

[53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63]

Copyright c mama's diary。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]